FILE.114【施工事例|横浜市 注文住宅】本もおもちゃもインテリアのひとつに。リビングに造作本棚のある家
神奈川県横浜市T様邸
敷地面積:125.46㎡(37.95坪) 延べ床面積:103.91㎡(31.43坪)
都道府県:神奈川県 市区町村:横浜市
タグ:ナチュナル,家事室,独立した脱衣スペース,造作書棚,2階建て,家事動線,2階リビング
以前は近くのマンションにお住まいだったT様ご一家。ご主人の「勾配天井や、リビングの壁一面に本棚のある家を建てたい」という想いから、ビルドアートでの家づくりが始まりました。
南側に隣家がある敷地なので、大窓は付けずに勾配天井の高窓から光を取り込む設計で、1日中やわらかな明るさに包まれるリビング。壁面の造作本棚は、文庫本やCDがぴったり収まるサイズで、お子さまの絵本やおもちゃもインテリア感覚でディスプレイできます。奥さまのご希望は、独立洗面所とキッチンを中心にしたスムーズな家事動線。キッチンの隣にランドリールーム兼クローゼットを配置にすることで、家事の時短が期待できます。
明るく開放的なリビングで、「子どもの成長に合わせて本棚がいっぱいになっていくのが楽しみです」と話す笑顔のT様ご夫婦でした。
 
2階LDK
勾配天井と天窓のある、明るく開放的な空間。ご主人のご希望で、壁一面に本棚を造り付けました 
本棚の小さな工夫
本棚の真ん中は少しスペースを広くして、おもちゃや図鑑をディスプレイ。お子さまの手が届く位置なので、自分でお片付けもできます 
LDKの別角度
明るく広々とした印象にするため、配色は膨張色の白やベージュに。カラフルな本棚の中身がインテリアのアクセントになります 
LDKの高窓
写真正面にあたる南側には隣家があるため、プライバシーの観点から勾配天井の壁の高い位置にFIX窓を2つ設置。大きなサッシがなくても、開放的でとても明るい空間が実現しました 
LDKの造作本棚
絵本やおもちゃをインテリア感覚で飾ることができて、文庫本やCDもぴったり収まる、こだわりの造作本棚。お子さまの成長にともなって、本棚がいっぱいになっていくのがご夫婦の理想です 
キッチン
リビングの高窓から太陽光が入る明るいキッチン。写真の正面は、ランドリールーム兼クローゼット、その隣が浴室。水回りを集中させることで、家事の移動距離が短縮され効率が上がります 
独立型の洗面ルーム
奥様のご希望で、洗面ルームとランドリールーム(脱衣室)を分けて、それぞれ独立させた間取りになっています 
1階・手洗いスペース
写真奥の玄関から入ってきてスグの位置に手洗いスペースを配置。手洗いが毎日の習慣になりますね 
ご主人の書斎
集中力の高まる落ち着いた空間です 
子ども部屋
2つある子ども部屋のひとつ。白を基調とした明るく清潔なお部屋です 
外観
明るく爽やかなライトグレーの外壁+温かみのある木製ドアが上品な印象の外観です 






















 
				 
				